揚げ茄子のごまみぞれがけ
2021年9月1日K-mix Wiz.で紹介されました!
ナスに冷たい大根おろしとSSKドレッシングをかけてさっぱり食べられるメニューです。
調理時間:15分


揚げ茄子のごまみぞれがけの作り方
ナスは縦半分に切り、皮面に隠し包丁をする。
180度の油で火が通るまで揚げる。
皿に大葉とナスを乗せ、その上にダイコンおろしを盛り、SSKドレッシングを回しかける。小口ネギを散らして完成。
隠し包丁とは味のしみこみや火の通りをよくするため、包丁で食材に切り込みを入れることです。

材料(1人分)
- SSK 3種のごま薫るドレッシング
- 大さじ2
- ナス
- 1本
- ダイコンおろし
- 50g
- 小口ネギ
- 2g
- 大葉
- 1枚
使ったのはこの商品!

SSK 3種のごま薫るドレッシング
主原料にこだわって直火焙煎したごまに加え、切りごまを使用して食感と香りを引き出し、練りごまでコクを出したドレッシングです。

さけのちゃんちゃん焼き風
ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で、さけなどの魚と野菜を味噌で味付けしたものです。