SSKフーズ 業務用商品サイト

FAQよくあるご質問

マヨネーズ・ドレッシングの保存方法を教えてください。
開栓前は常温(目安:10℃~25℃)で保存してください。
開栓後は冷蔵庫(1℃~10℃)で保存し、1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。
マヨネーズや乳化タイプのドレッシングは0℃以下になになりますと油が分離することがありますので、冷蔵庫の冷気が当たる場所は避けて保存してください。
賞味期限が過ぎてしまいましたが、食べても大丈夫ですか?
賞期期限は、未開栓の状態でその食品をおいしく召し上がっていただける期間として設定しております。賞味期限を過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありませんが、風味が落ちておいしさが損なわれることも考えられますので、賞味期限内にお召し上がりいただくことをおすすめいたします。
尚、開栓後は冷蔵庫で保存し、1ヵ月を目安にお召し上がりください。
商品はどこで製造されていますか?
製造所については、商品パッケージ一括表示の下に製造工場の所在地を記載しております。
記載がない場合は、賞味期限付近にございます製造所固有記号にてご確認いただけます。

■エスエスケイフーズで使用している製造所固有記号一覧
記号 製造工場 所在地
SKF エスエスケイフーズ株式会社 静岡工場 静岡県焼津市高新田477-1
FUJ エスエスケイフーズ株式会社 藤枝工場 静岡県藤枝市高田957-1
SFK 清水食品株式会社 福島工場 福島県伊達市中志和田30
マヨネーズが分離してしまいました。元に戻りますか?
マヨネーズは、高温や低温(0℃以下)での保存や激しい温度変化や振動などによって、分離することがございます。
一度分離したマヨネーズは元には戻りませんので、お召し上がりはお控えください。
マヨネーズの色がいつもと違います。なぜですか?
色が違う原因はいくつか考えられます。
マヨネーズの色は卵黄の色です。卵黄の色は個体差がありますので、マヨネーズの色にもバラツキがある場合があります。
その他、ボトル口部のマヨネーズが乾燥して黄色が濃くなる変色、温度等の影響を受けてマヨネーズが劣化により変色する事があります。
ドレッシングを上手に混ぜる方法はありますか?

キャップをしっかり締めてボトル中央を持ち、手首をひねるように左右によく振ってからご使用ください。

キャップをきちんとしめ、よく振ってからご使用ください。
ごまドレッシングの底部分に溜まっている黒い液状のものは何ですか?
主にドレッシングに配合しているしょうゆや醸造酢が下に沈んで黒く見えることがあります。
品質には問題ありませんので、よく振ってお召し上がりください。
製造ラインでのアレルゲンのコンタミネーションはありますか?
弊社製造ラインでは、アレルゲンを含む製品の製造もおこなっておりますが、洗浄や製造順の管理により、アレルゲンのコンタミネーションを防止しております。
卵アレルギーです。加熱した卵は食べられますが、マヨネーズ・ドレッシングの卵は加熱してありますか?
当社で使用している卵は、サルモネラを対象とした食品衛生法に基づいた加熱殺菌を実施しております。
卵が凝固しない範囲の加熱ですので、卵のアレルゲン性は生卵と同等とお考えください。
「アレルギー特定原材料8品目不使用シリーズ」商品につきましては、卵を使用しておりませんので、よろしければそちらをご使用ください。
ナチュラルチーズのリステリア菌が心配です。妊娠している方へシーザーサラダドレッシングなど、チーズの入ったドレッシングを提供しても問題ないでしょうか。
ナチュラルチーズを使用している商品もございますが、下記2点より妊娠している方が食しても安全性に問題はございません。
①乳及び乳製品の成分規格等に関する省令等の法規に適合したチーズを使用しています。
②ドレッシングの製造工程にて、リステリア菌を殺菌できるのに十分な加熱を行っております。
容器の分別方法を教えてください。
ラベル、またはフィルムに分別の識別マークの記載がございますので、お住まいの自治体のルールに従って分別してください。PET、PP、PE、PS、EVOH、全てがプラスチックです。ドレッシングはボトルの材質はPETであっても油を使用している為、ペットボトル(指定PETボトル)としてのリサイクルはできず、「その他プラスチック製容器包装」に分類されます。ノンオイルドレッシングは油を使用していない為、PETボトルのリサイクルに出すことができます。