- お知らせ
「野菜をもっと食べよう!野菜マシマシキャンペーン」イベント についてのご案内
スーパーマーケットと県と協働して、県民の野菜摂取増を応援!
(要 旨)
静岡県の健康課題として「脳血管疾患による死亡の多さ」があり、脳血管疾患の要因の一つである高血圧対策が重要である。その対策の一つとして、血圧上昇に関与するナトリウムの尿中への排泄を促すカリウムを多く含む野菜の摂取量増加を目指し、産学官連携により、自然と野菜を摂ることのできる環境づくりに取り組んでいる。
この環境づくりについて、エスエスケイフーズ株式会社は株式会社タカラ・エムシー様と「野菜をもっと食べよう! 野菜マシマシキャンペーン」(令和5年2月1日(水)~28日(火))を県と協働して取り組む。
(内 容)
1 キャンペーンキックオフイベント
項 目 |
内 容 |
日時 |
令和5年2月1日(水) 午前11時~午前11時20分 |
場所 |
フードマーケットマム曲金店(静岡市駿河区小鹿3-1-58) |
出席者 |
(株)タカラ・エムシー フロアー事業本部本部長 西本 卓司(にしもと たくじ)氏 エスエスケイフーズ(株) 代表取締役社長 中村 悟(なかむら さとる) 静岡県健康福祉部 健康局長 赤堀 健之(あかほり たけし)氏 |
内容 |
・エスエスケイフーズから今回の取組について報告 ・フードマーケットマム様から挨拶 ・県から挨拶 ※県の生きがいと健康づくりのイメージキャラクター「ちゃっぴー」参加 |
備考 |
・野菜摂取量を数値で見える化できる機器「ベジチェック」による測定会開催。 併せて、県栄養士会から派遣された管理栄養士による健康相談会も実施。 (10時から12時まで。参加者先着100名に記念品あり(小菓子)) ・11時から、先着100名に、エスエスケイフーズ提供ドレッシングをプレゼント。 ・子ども向けイベント「ちゃっぴー」撮影会開催。(11時30分~12時) |
2 キャンペーンの内容
項 目 |
内 容 |
趣旨 内容 |
・地域の食と暮らしを支える企業を目指している株式会社タカラ・エムシー様が展開しているフードマーケットマム等の来店客に、野菜をより摂取してもらうために、地元焼津市や藤枝市で製造した日本で初めてチューブ容器で販売したマヨネーズやドレッシングを日本全国に出荷しているエスエスケイフーズの商品を購入した方から抽選で20名に野菜セットをプレゼント。 ・プレゼントは、県のバイ・シズオカキャンペーン商品でもある「しあわせ野菜畑 有機野菜セット(Mサイズ)」。 ・タカラ・エムシーグループ47店舗で実施。 ※県と協働した取組のため、キャンペーン関連ポスター等に県の生きがいと健康づくりのイメージキャラクター「ちゃっぴー」を使用しメッセージを発信。 |
終了後 |
・キャンペーン応募はがきに寄せられた、野菜摂取に関する意見・要望等について、県健康局へ報告予定(3月中旬予定)。 |