
ラップで作る海鮮恵方巻
ラップを巻いて作る簡単にできる恵方巻です。
お刺身や野菜の具材はお好みでアレンジしていろんな恵方巻を作ることができます。酢飯に味がついているので、そのままお召し上がりいただけます。
- 調理時間
- 10分
材料 4人分
作り方
- ボウルに温かいご飯、SSKドレッシングを入れて混ぜ、粗熱をとる。
4等分に分ける。 - きゅうりはピーラーでスライスし、刺身の長さに合わせて切る。
アボカドは皮と種を取って3mm幅の半月切りにし、レモン果汁をふる。 - ラップを敷き、きゅうり(2枚重ねを4つ)を等間隔に並べ、その上にまぐろ(5枚)を並べる。
その上に①(200g)を中央が少し山になるようにしてのせる。
ラップの上下を引き寄せて円柱状になるようにまとめる。
左右のラップをねじる。(冷蔵庫で冷やすと形が安定します)2本作る。 - ラップを敷き、アボカド(5枚)を等間隔に並べ、その上にサーモン(5枚)をのせる。その上に①(200g)を中央が少し山になるようにしてのせる。
ラップの上下を引き寄せて円柱状になるようにまとめる。
左右のラップをねじる。(冷蔵庫で冷やすと形が安定します)2本作る。 - ③、④のラップをはがして皿に盛る。③の上に白いりごまをちらす。
- ワンポイントアドバイス
味を濃くしたい方はお好みでドレッシングをつけて下さい。